営業日カレンダー

営業日カレンダー

セキト創業の味「おやき」は秋から春先にかけて販売している“季節商品”です。今季は3月14日で終売の予定です。
(ご発送専用の「CAS®︎おやき」も同日で終売となります)

今月のイチオシッ!

ガナッシュ

「クーベルチュール」仕込みの自家製「クリーム」に「ブランデー」を合わせた、25年以上前からのケーキです。
製造 担当:あおやま

がナッシュ

「ココアスポンジ」がふわふわで潰れやすいので、自家製「クリーム」の“固さ・塗り方・カット”に細心の注意を払っています(>_<)

【価格】
1個:420円
ホームサイズ:1,800円
※地方発送はできません

【消費期限】
冷蔵(10℃以下)保存
1日間

お知らせ

物価の更なる高騰が続いており、商品の味と質の保持が非常に困難になっております。その為、1月23日(木)より「一部商品の値上げ」をさせて頂きました。お客様にはご負担をお掛け致しますが、どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

今年の節分は2月2日(日)です。1日(土)、2日(日)の2日間限定で、節分定番「ケーキの恵方ロール」や「豆まめ大福」を販売致します。また、かわいいお顔のミニデコレーションケーキ「鬼ちゃんのいちごケーキ」や、“鬼”をモチーフに仕上げたかわいい「小物のケーキ・数種類」も買いやすいお値段で販売の予定です。

14日(金)はバレンタインデーです。この時期限定の「チョコレート」類は順次、販売をスタートしております。「こんがりもちもちチョコパイ」は8日(土)〜14日(金)の6日間のみ限定販売致します。また、13日(木)、14日(金)の2日間限定で“V.D.仕上げ”の「スィート・ショコラ」も販売予定です。すべて数量限定での製造となるため、事前のご予約をお勧め致します。

21日(金)〜24日(月・祝)まで“いちごフェア”を開催予定です。

セキトの「ソフトクリーム」類は春から秋にかけて販売する“季節商品”のため、現在はお休み中です。(「志んこパフェ」や「コーヒーフロート」も「ソフトクリーム」を使う商品のため同じです)次季の発売は4月中頃の予定ですので、もう少しお待ちください。

【お願い】
店内が混雑している時等、お客様からのお電話になかなか出られない場合もございます。その場合は一旦お切り頂き、少しお時間を置いてからおかけ直しくださいますようお願い致します。

想いつれづれ

アフリカのカカオの主要生産国が温暖化の影響で、干ばつや病害虫の被害によって数年前から生産量が激減しています。更に新興国でチョコレートの消費が拡大し、世界的に需要が増加したためカカオの価格が急騰し「カカオショック」が起きています。その他の原料・資材類、光熱費も一般のご家庭と同じく軒並み急上昇しています(>_<)“味を最優先”でお作りしているため…今回の「一部商品の価格変更」、どうかご理解くださいm(_ _;)m

毎月七日 きさばあちゃんの日

セキトの創業者「関戸キサ」の誕生日(大正4年3月7日)である「七日」をイベントにしました。
“おいしくて新しい味”を、また“思い出蘇る懐かしい味”を…月ごとに変わるお菓子を「毎月七日」に販売します。

きさばあちゃん
  • 地方発送はできません。
  • 製造数量・販売日が限定の品となります。
    ご予約をお勧め致します。

みたらし・しんこ

2月は6日(木)、7日(金)の2日間 数量限定で販売致します。

セキトの超定番商品「志んこ」の「お餅(秋田県産・うるち米)」を、昆布ダシを効かせた甘じょっぱい「自家製みたらしタレ」で絡めました。密かにファンが多い一品です。

みたらし・しんこ

【価格】
1パック(約1人分):400円

【消費期限】
暖房・直射日光を避け
1日

【商品の詳細はこちら】
今月のお菓子

お菓子の“色”のチカラ

緊張を和らげる「チョコレート色」

みんなが大好きなチョコレート。「チョコレート(色)」(=チョコレート・ブラウン)は深みのある茶色で、安心感と温かみや快適さを与えてくれる色です。

チョコレート

色彩心理学では緊張や不安を感じる時に「チョコレート(色)」の小物や衣類を身につけると心が落ち着き、自信を持って行動できるような効果があるそうです。また、チョコレートを食べると“幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンやエンドルフィンが分泌され、気持ちを安定させたりリラックス効果を得ることが出来ます。更に香りには、集中力や記憶力を高め、疲労回復や血圧上昇を抑える効果もあるそうなので、受験勉強や仕事に追われている時にぴったりの食べ物です(^o^)リキュールやココアパウダーを使っていない「スィート・ショコラ」や「生チョコバナナ」、濃厚でほろ苦の「ガナッシュ」等の他、この時期限定のチョコレート類を食べてホッとしてくださいね(*^^*)!

今月号の「お菓子の“色”のチカラ」担当は…

営業部のこばやしです。
【お題「最近“ドキドキ”したこと」】
昨年12月、秋田市の市街地にあるスーパーに熊が立て籠もり(!?)全国ニュースのトップを飾ってしまいました(ー ー;)冬眠するはずの時期なのに…遭遇してしまわないか、毎日ドキドキです(ノ_<)

ほのぼの便り 2025年2月号